森田屋書店 の日記
-
沈黙の春
2025.03.27
-
と言えばレイチェル カーソンが有名であるが当店の場合は少なくとも百余年ぶりである
-
連れ合いの地元の風習に
2021.11.08
-
「初山」と言う行事がある。一升分の餅をわが子に背負わせて満一歳の生誕を祝う。(一升)と(一生)をかけての縁起の行事である。この地域のローカルチェーンの和菓子屋が主に取り扱っているけど・いつも閑古鳥が鳴…
-
ローカル最寄り駅から
2021.09.29
-
2駅までの道程に線路沿いの県道か市道が続いている。小生、当時小学生だったので30年以上前に何回か散歩したり母子3人でサイクリングした道。当時から野山が点在し四季折々の季節感があり多分入所するまでこよな…
-
先日 墓石への彫刻
2021.09.20
-
と骨壺を納める儀式を行いました。約40年ぶりに墓石に人の手が加わりました。花を飾り生前好物だった寿司(樹脂製)を墓前に供えました。家の繁栄は先祖の崇拝から・・・・。そのような文言が仏具店に垂れ幕が掛か…
-
先週末享年
2021.07.19
-
八十歳にて実母が永眠した。施設に入所し頻繫に昨今の状況下言い訳する訳ではないけど万一を考えて面会に行けなくて後悔している。晩年は認知機能が低下してしまったけど私には元気だった頃の様々な思い出が脳裏をよ…
-
シーモの歌に
2021.04.12
-
母の事を曲にした歌がある。今現在はそんな心境。当方の実母の余命は幾ばくも無い。せめてもの孝行は孫を見せた事ぐらい。当人にしてみればさぞかし自分は不肖の愚息であっただろうと思う。昨今のこういう時世だけに…
-
何とか新年を迎えることができました…
2021.01.07
-
世間ではCOVID-19の変異体が発生するなどしております。当方では日頃よりガレート型カテキンを含有する緑茶、おーいお茶 (濃い茶)を飲んで効果のほどはわかりませんが予防をしています。さらに抗ウイルス作…
-
推定、敏感肌な
2020.12.04
-
当方のプリンスの為に義母から綿毛布が贈呈されました。厚く御礼申し上げます。その他極暖系の召し物 所望する厚い生地の「カバーオール」は在庫無かったようです。今日はよく行くGSからみかんを頂戴致しました。こ…
-
当方、育児に関しまして若輩者ですが、子育ては
2020.10.05
-
手がかからなくなると金がかかってくるようになる、と俗的には言われているようですが仮に思春期以降も両方、親権者に負担がのしかかって来ると大変であると考えています。塾に行かせられるかわからないので教えられ…
-
祝。二世
2020.05.12
-
...あまりに唐突ながら...
続く。